もっと書けとTさんに言われたので、書いてみる。

今日はスワップのお話。
一時間くらい暇なようだったら、この下を読むよりもこっちを読むことをオススメ。

http://military38.com/archives/42817330.html
↑とりあえず理解しておけばいいことは全部網羅できてると思う。

まあ、レガシー民に超簡単に分かるように説明する方法も考えました。

ローカルカレンシー
他の通貨(≒別の価値)に置き換えることが難しい通貨のこと。
流通させている対象に裏付けがないと、国外から物を買うのに使えない。
ぶっちゃけ子供銀行券。

ハードカレンシー
国際通貨・国際決済通貨とも呼ぶ。
他の通貨との交換が簡単。
一般的に、米ドル(USD)、ユーロ(EUR)、日本円(JPY)、
イギリスポンド(GBP)、スイスフラン(CHF)
がこれに該当する。

かなりざっくりした説明になりますが、
ローカルカレンシーって無色マナです

反対に、ハードカレンシーは有色マナです。
しかもずるいことに、ハードカレンシーは無色マナとしても使えます。

現実世界も同じでして、原油とかレアメタルって、トリプルシンボルとか
そんな具合のがコスト欄に書かれてますんで、
逆立ちしても無色マナじゃ支払えないんですな。

お隣のお困りの国は、産油国をかなり激オコさせるようなことやらかしてるので、
ますますあかんことになることが予想されます。

大体に原油を精製したものを日本から購入してますんで、
それの支払いも今後は円に切り替える方法がなくなりますんで、
決済の難しくなるんでねーかなーと。

これですぐ経済がガラガラっと崩壊するほどじゃありませんが、
何か大きなことが世界で起こった場合、
スタック積む権利なしに終わる可能性があります。

そういえば、EUからギリシアが離脱するとかいう話も出てきてるよね・・・

と、言ったところで今回の話題はお開きでございます。


ちょっと文章を書くリハビリをしようと思います。
かなり辛口で行きますので、ご了承ください。

民主・岡田代表「日韓関係はあらゆる分野で切っても切れない」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/01/27/2015012702624.html

ご実家のイオンで役職に就く能力が足りなかったので
政治家になった人ですからね、この人。
色々な面でお察し下さいというヤツです。
ちなみにご実家の製品は韓国から輸入されたものが多いそうですね(はぁと)

一郎&太郎そろって記者会見 共同代表就任を発表 「イスラム国」で政府批判
http://www.sankei.com/smp/politics/news/150127/plt1501270024-s.html

左巻きの人たちの理解しがたい思考をトレースするにあたり、
一番分かりやすい出発点は、「こんなはずじゃなかった」です。
スタートが厳しい現実からの逃避やら恨みつらみで始まるので、
まともな分析ができませんし、そんな中から正論は生まれません。
と、言うわけで彼らのコミュニティでは自浄能力も期待できません。
行きつく先がこういう状態なわけです。

李明博前大統領「金正日総書記が莫大な見返り要求」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150127-00001534-chosun-kr

簡単に言ってしまうと、あきひろたんのオナ○ーです。
かの国の大統領は任期を終えてから例外なくつかまったり、
暗殺されたとしか思えない最期をとげる中で、
今のところつかまらずに生きているのは、彼の才覚だと思います。
余談ですが国体として2つにわかれているように見せていますが、
北と南は基本的には1つの国であるという前提をつけると、、
色々な事が納得できたりします。

フランス社会の混迷 マリーヌ・ルペンさん
http://www.asahi.com/articles/DA3S11571312.html

要約すると、安部政権の日本の姿を手本とすべき です。
こういうのは数こそ少ないのは事実ですが、やっぱりあります。
そういうのを出さずに、ショガイコクガーって合唱する報道機関の
態度はどうなん?って思いますね。
自由には当然責任がセットであるべきなので、
自由を述べる前に責任をしっかり果たしてもらいたいものです。


あんまり肩に力を入れずに、簡単にまとめることに注力

シャドーバンキング=ヤミ金融の親玉みたいなのを放置

ロクな担保も用意させず貸付

結果、貸付先が焦げ付いて返済不可能

シャドーバンキングがデフォルトするかも…

蓋を開けてみたらシャドーバンキング市場が結構デカイ

中国経済マジやべぇ… ←いまココ

ま、ようするに萬○金融みたいなのを放置して、そいつが力を持っちゃいました。
こいつらが表の銀行と癒着というか一体化しちゃって、
表側の銀行で貸せないような相手にシャドーバンキング通しての迂回融資とかを
普通にやってました。

日本で言うなら、三○と提携していたア○フ○がめっちゃ力持って
好き放題やらかしたと考えてもらうと分かりやすいかも。

さらに、ここ最近の中国は理財商品と言われるのが流行ってました。
ぶっちゃけ、雑誌とか週刊誌についてるブレスレットとか指輪とか
あんな感じのレベルの商品にじゃぶじゃぶ銭を流し込んでいたわけです。
まあ、普通に売れないですわ。

しかも、ろくすっぽ担保なんぞ取ってないわけですから、
どっかがこけたらみなこけたと言う結果になるわけですね。

中国の傾向として自分が責任を負わないために数字を盛ってることが多いので、
その数字を統合した政府の出している数字も全く信用できません。
さあて、どんな地獄が待ってるんでしょうねえ。


時事

2013年12月31日 時事ニュース
非常にまとまった26日の靖国参拝の背景がありましたので、
転載しておきます。

個人的にこうかがばつぐんだ。。。なタイミングだと思います。

1. 韓国軍の銃弾の件でブチ切れた
2. 中国・韓国共に反政府デモを恐れている時期
3. 内閣支持率アップのため
4. IMF平昌五輪など韓国のすり寄り阻止
5. 師走でマスゴミが批判特集組めない
6. 普天間問題の進展を受けて
7. 毛沢東の生誕120周年記念に合わせて
8. 韓国人の靖国放火テロ未遂裁判に合わせて 
9. 第二次安倍内閣発足からちょうど一年

個人的に1はないかな。
総理のスケジュールは馬鹿ミンスのときと違い、かなり緻密に組まれているはずなので、
割り込みで入れられる余地はあまりないと思います。

おそらく大きい理由は、2と5じゃないでしょうか。
中国は旧正月で人がかなりの規模で動く時期なので、この時期に官制デモは無理。
さらに建前上、7の絡みもあって騒ぎが起こせません。
論調は強いですがいつも以上に口だけでしかアクションが起こせません。


国内では、クソマスゴミが正月特番は準備済みのはずなので、
割込で入れられる余地がありません。

いや、政府がまともだと突っ込みようがなくて困ります。

【スクープ最前線】中国、米に“土下座” 尖閣上陸「3時間でいい」と懇願
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130605/plt1306050709000-n1.htm

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
ソースがあれですねー。

(゚Д゚)ゴルァ!!
まあな、ただこの手の記事が出てきてしまうことが問題だ。

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
ほうほう。火の無いところにって奴ですか。

(゚Д゚)ゴルァ!!
うむ。
単純な観測気球として見るには、相当に踏み込んだ内容なだけに、
飛ばしとして一蹴することが逆にできん。

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
マジっぽい?

(゚Д゚)ゴルァ!!
にどやんの当たらない見立てでは、黒に限りなく近いグレーだ。

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
うはw

(゚Д゚)ゴルァ!!
アメさんとしては中国にこの問題で譲歩するとは考えにくいが、
下のどっちかの思惑なんじゃねえかなあと思う。

①、中国はああ言ってるけど、飲まなかったら見返り用意できる?
②、この件、好きに使ってくれて良いんだぜ(ドヤッ

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
うはあ・・・確かにありそうな気がしてきた。
1、2どっちであってもアメリカにとっては損しないわけですね。

(゚Д゚)ゴルァ!!
うむ。あらゆる意味で、Xデーは近いのかもしれんな・・・・・・。
そんな日がこないことを祈るがね。

韓国の朴大統領、前報道官のセクハラ疑惑を謝罪
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130513-OYT1T01006.htm

(゚Д゚)ゴルァ!!
一応、セクハラってことになっとるが、アメリカの報道では、
SEX Assultと表現されとる。

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
それあかんでしょ。ヤバすぎて草はやせません。
控えめな言い方をしても性暴行でしょ?

(゚Д゚)ゴルァ!!
うむ。にどやんも第一報を聞いて、あまりに馬鹿馬鹿しくて追いかける
つもりがなかったらしい。
故に、いつもの良く分からないまとめができないそうだ。

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
ま、薄っぺらく記事を当たった結果の要点はこんな感じらしいです。

①、超重要な訪米で、報道官が相手国の女性に性暴行
②、パククネが逃亡を幇助した疑いが強い
③、被害者に謝罪する姿勢皆無

(゚Д゚)ゴルァ!!
まあ、②、③はおまけとしても、①がまずいわなあ。
慰安婦の責任追及とか主張しても、説得力無くなるぞ。

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
しかも、ある程度予想は出来てましたが、
日本が悪いって言い出したようですね。

(゚Д゚)ゴルァ!!
まあ、相手にする奴はいないだろうな。
今後ますます追い込まれていくことになりそうだな。
最重要国に外交で、ろくすっぽ成果を上げることも出来ず、
犯罪者を高官から出すと言う斜め上過ぎるスタートを切ったわけだ。

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
色々どうしよもうないですし、反日ブーストやりそうですね。

(゚Д゚)ゴルァ!!
あきひろが色々やった後だからなあ・・・できることがないんだよなあ。
対岸の火事として笑ってみていられる事件だけを
起こしていてくれればいいんだがなあ。

川口参院環境委長を解任、初の解任決議が可決 参院本会議
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130509/stt13050911040002-n1.htm

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
この問題、ちょっと分かりにくいですねえ。

(゚Д゚)ゴルァ!!
某所で拾ってきたまとめをこぴぺするな。

自民 川口の訪中 3日ほしい
民主 ダメダ 二日にしろ
自民 しょうがない分かった
~~訪中~~~
自民 中国の国務委員(序列第七位)が会談を申し込んできた
    一日伸ばしてくれ
民主 だめだ理事会で受け付けない
自民 環境委員会は5分の報告だけだろ?
民主 だめだ
自民 じゃあ委員長の代理で環境委員会開かせてくれ
民主 受け付けられない
~~~~川口帰国後~~~
民主 川口は勝手に委員会サボって流会にさせた!!解任すべきだ
    解任決議を食らえ!!
自民 どうぞ,じゃあすぐ採決しましょう
民主 え・・・いや・・・だめだだめだ
自民 委員長の解任は軽くないぞ すぐやるぞ
民主 だめだ拒否する
自民 ふざけてんのか?ほかの委員会いったん停止して優先して採決しろ
民主 いや・・あの・・辞任してくださ・・・
自民 ふざけんな!
民主 あの・・いや・・・すいません・・・解任決議案採決させてください←(いまここ!!

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
ははあ・・・あんだけ中韓と話し合えといっときながら・・・ですかあ。

(゚Д゚)ゴルァ!!
うむ。会談の要請も向こうからだったらしいな。

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
序列7位のかなりの決定権を持った人間と会談をした人間が、
帰国後に地位を下ろされたわけですからねえ・・・。


(゚Д゚)ゴルァ!!
金は命より重く、それよりも重いものが面子。
・・・である中共相手にこれは結構失点だと思うぞ。(汗

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
しかもそれが野党側の要請によるものですからねえ・・・。

(゚Д゚)ゴルァ!!
ごくごく普通に考えても視点がずれてると思うだろ?
とどめはこれだ・・・。

 「国益とか言うが、そういうことをわれわれが判断する立場にない」

名前は伏せられているが、ちょっと流石になあ・・・。

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
町役場や市長クラスならともかく、国会議員が口走って良い言葉じゃないですよね。
それがおできにならないのであれば、先生と呼ばれる資格もないでしょうよ。

(゚Д゚)ゴルァ!!
ミンスのその後の反応が見物だな。
これまでの反応から考えると、
名誉毀損で訴えられるか記事の修正と侘びしろや・・・って言わないなら、
本当に言ったんだろうなぁ・・・。

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
対抗で、そういう意味で申し上げたのではない・・・ですか(笑

(゚Д゚)ゴルァ!!
だな。
まあこの問題は笑えないぞ。何しろ大手四社が口をそろえて、
野党やりすぎの記事出してるからなあ・・・。

===========
川口氏訪中問題 解任決議案は取り下げよ
産経
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130509/plc13050903290003-n1.htm

川口氏訪中 委員長の「解任」は行き過ぎだ
(5月9日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20130508-OYT1T01500.htm?from=ylist

社説:川口氏の解任案 大局を見ぬ野党の対応
毎日
http://mainichi.jp/opinion/news/20130508k0000m070108000c.html

川口氏解任―不毛な対立にあきれる
朝日
http://www.asahi.com/paper/editorial.html?ref=com_gnavi#Edit2

===========

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
初報の段階でこれですし、
相手が中国ですしねえ、マスゴミも火消しを手伝ってはくれないでしょう。

(゚Д゚)ゴルァ!!
この問題自体は風化してもらったほうが良いので、
ミンスが与党のときにさっぱり聞かなかった、任命責任とやらを言い出さないだろうな。
それより、ドヤ顔してたモナ夫とかの動きに注目しといたほうが、
色々楽しめると思うぞ。

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
ヨシフさんと一緒にバカッターでピラニアさんたちの餌食になってるようですねえ。

(゚Д゚)ゴルァ!!
まあ、そこいらへんも含めて、また話題にしていくつもりらしいぞ。

中国の銀行膨張 地方巨額債務が背景 金融危機の引き金に
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130505/chn13050521170003-n1.htm

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
これ、大変なことになるんじゃ・・・。

(゚Д゚)ゴルァ!!
うむ。
怖いのが表に出てきている数字が、既に改竄後の可能性が高いところだな。
冗談抜きに0がひとつかふたつ足らない可能性もありうる。

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
あれ?もしかして、ASEANで中韓を外して話し合いが行われたのって・・・。

(゚Д゚)ゴルァ!!
あー、これの見通しが立っていたのかもしれんな。
まあ、元々ASEANって、
「日本をアジアの盟主に担ごうぜ」の会だから、
本当の姿にに戻ったと言えるかもしれん。

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
なるほど・・・ところで、2年持ちますかね?

(゚Д゚)ゴルァ!!
持たんだろうな。持つ材料が皆無だ。
早ければ半年、遅くても1年半のスパンで何かしら起こるだろう。
報道と言う形で正式に出てくるまでの時間をかけることで、
ソフトランディングを図る可能性は高いがな。

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
内乱あんの? あるわけねえじゃん。
みたいなやり取りが少し続いて、やっぱり内乱でした・・・みたいな?

(゚Д゚)ゴルァ!!
うむ。
日本も大なり小なりドロはかぶることになりそうだが、
そんなことより欧州の連鎖が怖いなあ。

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
じゃ、何かと小うるさいお隣も?

(゚Д゚)ゴルァ!!
欧州以上に逃れられんな。
スワップなどのやり取りも始まっていたようだしな。

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
日本にケツをふけっていってくるんじゃ?

(゚Д゚)ゴルァ!!
あ?ああ・・・そういえば、ちょうど後三ヵ月は8月だなぁ。
閣僚全員で靖国参拝するか(ニヤニヤ
交渉のテーブルを儲けてくださいも言えなくなるぞぉ~。

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
うわwwwwwwwテラヒドスwwwww

(゚Д゚)ゴルァ!!
必死にマスゴミが親中、親韓を煽ろうとするだろうが・・・
まあ、無駄だろうな。
おまえはそこで乾いていけ・・・だ。

よし、たまには真面目なことも書こう。

稲田行革相が靖国参拝
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130428/plc13042817510010-n1.htm

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
なんかここんところ活発ですね。

(゚Д゚)ゴルァ!!
あーこれな。もしかすると別の狙いがあるんかもな。

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
別の狙い?

(゚Д゚)ゴルァ!!
五月蝿いこと言ってくる2国はこのカードを使うと、
今まで散々このカードをきっていたが故に、
協調路線って形で態度の軟化や路線変更に向かうことができない。

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
なるほど~

(゚Д゚)ゴルァ!!
我々の持っていない情報でクリティカルな経済とかのソースがあって、
擦り寄ってこられると非常に面倒なので、
これを逆に使って対話の線をあらかじめ潰した・・・とか。

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
流石にそれは陰謀論染みてますが・・・。

(゚Д゚)ゴルァ!!
後で見直したら、フフンだって似たようなことやってたことが分かった。
長期的なスパンで後で見返したらゾッとするようなことが分かるかもな。
そのくらいのことはやってのける役者だと思うぞ。

=====
民主、「アベノミクス」批判のビラ マニフェスト作成委も設置
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130430/stt13043019370004-n1.htm

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
こりませんねえ・・・望まれてないってまだ分からんのですかね。

(゚Д゚)ゴルァ!!
んなに簡単に生活にまで好況感が出てくるわきゃねえのを
分かってて言ってるからなあ。
ギャグに思えるが、マジでこんなやり取りがあったぞ。

国会中継「参議院予算委員会質疑」

R4[なんでパチンコ店に補助金だしてるんだ!]
自「それ民主党がやったんでしょ」
R4[それは反省してるが何故支出を止めないのかと聞いている!]
自「簡単じゃないんだよ、お前ら基金化しただろ」
R4「基金だって監視できる!」
自「監視はできるが支出した金は取り戻せないだろ」
R4[できないのは知ってるw取り戻せるように法改正してみろよ]

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
は?なにこれ。

(゚Д゚)ゴルァ!!
最近こんなんばっかなんだわ、悲しいけどこれが事実。

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
マジで参院で「分からせて」やらんとあきませんね。

(゚Д゚)ゴルァ!!
んだなー。

======
対日接近、背景に極東・シベリア開発への期待 “食い逃げ”懸念も
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130430/erp13043012200005-n1.htm

(゚Д゚)ゴルァ!!
うん、食い逃げ狙ってるだろ。
きみたちはいつもそうだ(どっかのアレっぽく)

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
ですか・・・。

(゚Д゚)ゴルァ!!
だがまあ、まだ話が通じなくは無い相手ではあるんだ。
日本の持ってる供給力で開発して欲しいとずっと意志表示はしてるからな。
そのリターンで自分がおいしい思いをするのがまだ露骨だから、お断りしてるわけでな。

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
でも大分軟化しつつあるみたいですね。

(゚Д゚)ゴルァ!!
向こうにしてみれば、北方領土は最大のジョーカーだ。
これをできるだけ日本に高く買ってもらいたいんだろうなあ。
ただまあ、日本がしびれを切らしていい値で・・・と言い出すのを待ってもいられん。

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
中国にもかなり浸食されてるみたいですしね。
干渉地として日本にどこかを任せたいってのはありそうな話ですね。

=====
中国が対印姿勢硬化、テント増設 カシミール
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130430/asi13043020500001-n1.htm

(゚Д゚)ゴルァ!!
しっかしまあ、よくもまあこれだけ色々と揉められるもんだ。
隣接してる国で問題抱えてない国のほうが珍しいんじゃなかろうか。

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
ですねえ・・・。

(゚Д゚)ゴルァ!!
軍ってのも結果を要求されるし、火種がなければ予算を獲得できんからな。

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
軍区って奴ですね。

(゚Д゚)ゴルァ!!
うむ。分裂するとしたらこれが基礎になるんじゃないかって言われてる奴だな。
詳しくは、wikiれ!!

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
投げっぱなしジャーマンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

これまでの分かりにくいまとめ

参院予算委員会の靖国神社参拝に関する質疑詳報(24日)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130424/plc13042420310012-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130424/plc13042420310012-n1.htm

徳永氏「マスコミベースの話だから少し誤解したところもあるかもしれないが、
拉致被害者の家族の方々は実は非常に落胆しているという声が聞こえてきている。
『こんなことで、しっかりと拉致問題の解決に取り組んでくれるのだろうか』
という声も上がっているが」



靖国参拝で「拉致被害者が落胆」は捏造? 民主の質問に首相が反論
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130425/plc13042513280017-n1.htm

阿部ちゃん、拉致被害者の家族の方にヒアリング。
そんな事実は確認できなかったんだけど、これって捏造?
仮にも国会でこれはあかんのと違いますか・・・とマジレス。



■徳永議員の参議院予算委員会での発言に関する見解
http://www.sukuukai.jp/mailnews/item_3406.html

救う会の公式見解が発表されますた。
事実無根と言う正式な裏づけが取れてしまいました・・・・(w

(ノ∀`) アチャー
流石に捏造はあかんでしょwwwww
しかも大人げないというか、人を馬鹿にしているというか、
件のおばちゃん、ツイッターを店じまいして逃亡の構えだとか・・・。

つうか、本当に最近のミンスはほっとくと勝手に自爆しますなあ・・・(苦笑

麻生氏の歴史発言が背景か 韓国紙、外相の訪日中止で
http://ibarakinews.jp/zenkoku/detaile.php?f_page=top&f_file=CO2013042301001524.2.N.20130423T120748.xml

一応、ここまでのまとめ

麻生さん、阿部ちゃんからのお供え物と一緒に靖国参拝

うるさいお隣の国から訪日やめるわってコメント

外務省:
は?予定は確かに聞いてたけど、正式決定の前の段階だろ?
寝言は寝て言えよ。

からのー、会談中での爆撃。

「同じ国、民族でも歴史認識は一致しない。
それを前提に歴史認識を論じるべきではないか」


完璧すぎる(ガクガク
デルバー出して、返しのそーぷろを目くらましくらいの追い込みです。

いつまで立っても統一しないことを皮肉ってますよね、これ。
それに加えて、

完全に歴史認識すり合わせる必要ってあんの?
別にそうでなくても構わんのじゃない?

って言ってるとも取れます。

なんつうか本当に外交がうますぎて笑えるレベルです。
政治とはかくあるべきやと思います。

北チョンの動きをコピペにした奴見つけた。
秀逸すぎたのでぺたぺた。

緊急献立会議した
チャーハンを作るよう指示した。
食材を仕入れるよう指示した。
食材を仕入れる準備に入った。
食材の仕入れが完了し調理待機状態に突入した。
食材の下拵えを指示した。
鋼鉄の包丁がかつてない程の切れ味で食材を切り裂くだろうと発表した。
鋼鉄の包丁が待機状態に入ったと発表した。
食材の下拵えが終了したと発表した。
下拵えを終えた食材が待機状態に入った。
鋼鉄のフライパンを準備するよう指示した。
鋼鉄のフライパンのが待機状態に入った。
チャーハンの調理を指示した。
チャーハンの調理が可能な待機状態に突入した。
強力な火力で炒めるだろうと発表した。
ガスコンロが待機状態に入った。
お昼までに重大な決断をすると発表した。
お昼のメニューがチャーハンに決定したと発表した。
チャーハンを作ることが承認された。
この世の誰も体験したことのない革命的食感のチャーハンになるだろう。
本物のチャーハンを味わうこととなるだろう
カレーライスの予定を白紙に戻す決定が下った。
ガスコンロの元栓が総解放され、残されたのはチャーハンの調理だけだ。
チャーハンの調理開始まで1分1秒の状態だ。
すでに客には通告している。
NHK番組 原発容認で出演中止 「意見変えて」要請
http://news.livedoor.com/article/detail/7552067/

(゚Д゚)ゴルァ!!
どんだけ上から目線なんだか・・・

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
世論をコントロールしている第四の権力とかほざく連中ですしねえ。

(゚Д゚)ゴルァ!!
民主主義の最大の課題であり焦点は、
マスコミとどうお付きあいするか・・・につきるんじゃないかと最近思う。

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
統御したりコントロールするなら、民主主義とはいえませんしねえ。
難しい問題です。

(゚Д゚)ゴルァ!!
自由と権利を意図的にせよ、意図しなくても履き違える奴は絶えないからなあ。
ここだけTPP解禁とかミラクルやってくんねえかなあ・・・

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
ありそう・・・(汗

=====
沖縄や横須賀は「射撃圏」 北朝鮮紙、日本を威嚇
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130331/kor13033116420001-n1.htm

(゚Д゚)ゴルァ!!
なんかいつもの春窮っぽくなってきたなー。

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
米さんとか、マスゴミ使って外堀を埋めにかかってますね。

(゚Д゚)ゴルァ!!
まあ、不確かな状態でふらふらされるより、
手を出させてぶん殴って黙らせた方が効率は良いわなー。

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
ただ、終わった後のことを考えますとねぇ・・・。

(゚Д゚)ゴルァ!!
戦勝国がある程度の統治をすることが義務になっちまうからなあ(汗
今、水面下でどんな感じで事後処理するかの調整してても不思議じゃねえかな。

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
ある日いきなり・・・もありうると。

(゚Д゚)ゴルァ!!
うむ。

=====
小沢氏、衆院選挙制度「思い切った改革を」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130401/elc13040119160003-n1.htm

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
うわー超他人事wwwドン引きレベルwwww

(゚Д゚)ゴルァ!!
おめえの糸引いた制度が起こしたゆがみだろうがッ!!

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
もうしゃしゃり出ないで裏に引っ込めばいいんじゃないでしょうかねえ。

(゚Д゚)ゴルァ!!
その手の引き際が分かってれば、もっと早くキレイに幕を引けたと思うがね。

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
本当にこの人、どこから踏み間違えたんでしょうねぇ。。。

=====
円相場、午後は円高へ 93円台半ば付近
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130401/fnc13040119150012-n1.htm

(゚Д゚)ゴルァ!!
日経に引きずられた結果っぽいなあ。

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
調整局面と利確に走った投資家の生み出した結果ですかねえ?
それともご祝儀相場終了のお知らせ?

(゚Д゚)ゴルァ!!
うーん、そのどちらも重なった・・・と見ていいんじゃないか?
流石にぼちぼちバカミンスからのチェンジによる
ご祝儀相場ドーピングは解けても仕方あるまいよ。

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
まあ、ユーロも相変わらずきな臭いですし、
アメリカだってあんまし良い話題ないですしねえ。
お金は集まってくる要素はいくらでもあることですしねー。

(゚Д゚)ゴルァ!!
明日また、反発であがりそうな気はする。
いずれにしても、心配する要素はあんましないなあ。

金正恩氏「射撃待機状態」を指示 米軍の爆撃機投入に反発
http://www.47news.jp/CN/201303/CN2013032901001184.html

(゚Д゚)ゴルァ!!
春窮の季節がやってまいりました!!

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
残念!!いつもなら米くれる国がガン無視です!!!!!

(゚Д゚)ゴルァ!!
さて、振り上げた拳の落としどころをどこに持っていくのか非常に注目したいな。

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
マジな話、開戦ってありえそうですかね?

(゚Д゚)ゴルァ!!
んー、最近の北は中国のコントロールが外れてる節があるんだよなあ・・・。
4月の中旬まで何も無かったら、何も起こらないんじゃないかなと思う。

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
ははー、流石にそこまでには何らかのアクションをしないといけないと?

(゚Д゚)ゴルァ!!
仕掛けても仕掛けなくても負けるなら、ブッパするだろ?

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
なるほど

=============
キプロスの次はスロベニアか-救済要請と預金ヘアカットの危険
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MKEA886JTSEU01.html

(゚Д゚)ゴルァ!!
続々ユーロ危機!!

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
続いてもらっちゃ困ります!!

(゚Д゚)ゴルァ!!
正直、底の開いたバケツの中に水を流し込む無駄な作業だと思うがね・・・。
それでもあきらめたら・・・

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
ユーロ終了!!!

(゚Д゚)ゴルァ!!
加盟国を食いつぶして利益を上げていたドイツがいつ根を上げるか。。。
なんだろうなあ、結局。

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
ドイツがちょっとでもノーブレス・オブリージュの精神があれば・・・

(゚Д゚)ゴルァ!!
あったら、ユーロ自体がもっと早く終わっていた説もあるんで、
なんともいえんな、それは。
ただ、これ以上傷を広げないためにも、夢から冷めた方が良いと思うんだがな・・・。

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
偉いひとにはそれがわからんのですよー。

(゚Д゚)ゴルァ!!
ホントだな・・・・マジでロクでもねえ。

=============
中山成彬議員「最近NHKはおかしい。
女性暴行強盗犯の韓国人を通名で報道…韓国に異常に気を遣っている」
https://twitter.com/nakayamanariaki/status/317535324198813697

(゚Д゚)ゴルァ!!
先の国会での提起に引き続き、この人マジで尊敬に値するな。

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
いるところにはいるんですねえ・・・本当に。

(゚Д゚)ゴルァ!!
マジでN○Kにはしっかりとした査察がはいるべきなんじゃねえかなあ。
既に法的に役目を終えているはずなんだがね(w

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
マジっすか?

(゚Д゚)ゴルァ!!
ぐぐったら簡単に出るぞ。お試しアレ。

自公民、格差是正で平行線=0増5減案、来月12日閣議決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130329-00000064-jij-pol

自分である程度大枠作ったことに対してまで反対しますか・・・
マジで参院捨ててるとしか思えませんねぇ・・・。

ちなみに、にどやん的にこの問題は論ずる意味が全く無い話題だと思ってます。

原理原則は大事ですし、規範として守られているのは理想ですが、
現実問題として完全な解決策が用意できません。
理想を語るなら、語る立場の人間が最適で現実に大きなゆがみをもたらさない
解決策を用意すべきじゃあないでしょうか?

大体、格差が無かった時代まで政権を巻き戻すとか無理なので論外ですし、
この「違反」で困る人がいるでしょうか?
むしろ、解決のためにもう一度再選挙とかで、
億の単位のお金を使うほうがはっきり言って無駄ですし、
その間の政治的な空白は誰が責任取るんでしょう?

後、すんげー気に入らないのが、三年前の選挙でも同じ内容でしたよね?
なぜ三年間だんまりだったんですかね?この原告の人たち?????
同じ内容で争議された記録が全く無いんですが????

解決するために多大なコストをかけるくせに現実に全く利益をもたらさない問題について、
わーわー騒ぐ人たちの意図が色々すけて見えるんですよ。

ヒロイズムや理想に酔うのは好き勝手なさっていただければ結構ですが、
他人を巻き込まないで欲しいですね。

さて、スパロボとパスチャのせいで大きく間があいてしまいましたが、
おまけの投下でございます。

ISD条項ってなんじゃらほい?ってので、まずはソースでございます。
http://dic.nicovideo.jp/a/isd条項

おいこらにどやん、参照先がおかしいだろ?
ええ、ですよね(汗
でも、ココの解説が一番面白くて判例がきっちり載ってたんですよ。・゚・(ノД`)・゚・。

はい、じゃあMTGで例えてみましょうか。

みなさん各コミュニティーでEDHをやられているんじゃないかと思います。
あなたのコミュでは「企業秘密」は暗黙の了解で使用禁止となってます。
そこにISD条項を結んだ別のコミュの方がご来店。
一緒にゲームを始めたんですが、別コミュの方が勝てません。


うちらのシマじゃ、企業秘密が使えるんだよ!!
ってなわけで、使用OKな!!

みなさん
ちょwwww

大分苦しいですが、理不尽さとかはこんな塩梅です。
この条項の本当にヤバいところは、
国内法をそっちのけで、
条約を結んだ相手国の側の法が優先されてしまう可能性があるところです。


・・・可能性があるじゃないっすね。
どちらかと言えば、mustに近いお話になります。

アメリカさんは世界に名高い訴訟国です。
こう言っちゃなんですが、難癖のつけ方も一流ですし、
その処理というか落とし前のつけ方も一流です。

ってなわけで、にどやんは危険視しているわけですね。

阿部ちゃんは交渉参加にGOサイン出したわけですが、
見返りにアメリカから何を引っ張るつもりなんでしょうかね・・・。
このくらいの危険を考えないわけが無いと思うんですよねぇ。

しばらくは動静をしっかり見ておかないとなりませんなーこりゃー。
韓国で放送局、銀行ネットダウン サイバーテロの可能性
http://www.47news.jp/CN/201303/CN2013032001001266.html

日本でろくすっぽ報道されとりませんが、こんな感じらしいです。

・放送局・銀行システムの復旧メド立たず。 
・10万人分(約2400億円)の預金データが消失した模様。
・サイバー攻撃はウィルス・クラッキングの同時攻撃の可能性。
・韓国軍司令部は動員令を発令を検討。
・企画財政部は預金引き出し制限に踏み切るか検討。

韓国KBSより要約

無慈悲なうぃんどうずあっぷでーとが原因という噂ですが、
公的機関まで割れを使ってたってことなんでしょうかねえ・・・(汗

なんのかんのと後1~3年くらいグダグダやった後で・・・と思ってたんですが、
これは本気でアカンかもしれませんね。

この事案の最大のポイントは、

・報告公表されてない被害がどんだけ隠れてるのか?
・いつ、どういう形で復旧するか?
・最終的な後始末をどうするか?

にだーさんのいつものパターンだと、
対外債務も義務が無くなったとか言い出しそうですけどね( ゚Д゚)y─┛~~

と、言うわけでそのさんでございます。

なんともしまらないお話でございますが、話題に上げようと思っていた記事が
ネット上で参照できなくなっておりますorz

ぶっちゃけいつでも参照できるエビデンスなしに記事を書きたくは無いんですが、
しょうがないので、抜粋を掲載させて頂きます。

・TPPなんぞどうでもいいメリットがある場合

==================================

米国を訪問中の安倍首相は22日午後(日本時間23日未明)、ワシントンのホワイトハウスで
オバマ大統領と就任後初めて会談する。

首相は会談で、米国の高速鉄道整備計画に協力し、
世界で唯一、日本が実用化段階にある
「超電導リニアモーターカー」の技術を米側に提供する意向を表明する。
複数の政府関係者が22日、 明らかにした。
米側も歓迎しており、会談で超電導リニアの米国建設に向けた基本合意を目指す。

 超電導リニアは、超電導による磁力で浮上し、
陸上交通機関最速の時速500キロ超で高速走行するもので、
JR東海などが開発を進めている。米国への協力については、
日本側から、第三国への移転を禁じることなどを
条件に技術提供し、米側が建設主体となる予定。
日本の国際協力銀行(JBIC)が建設資金を融資すること なども検討されている。

==================================

アメリカは国益にはすんげー貪欲です。

「TPPは日本参加しないけど、リニアの技術もらったZE!!」

これって結構でっかいお話です。
世界初でしかも日本しかもってない技術をゲロさせたってのも大きいですし、
これって率直に軍事転用可能です。
ニコニコとかで普通にリニアレールガン作ってる化け物がいるのが日本ですが、
官製ともあれば相当なデータの裏づけのあるものがあってもおかしくないです。

実際のところ、新幹線が未だに元気に稼動していて、
リニアを通すメリットのあるラインが非常に少ないです。
(ここで震災のあった東北に通すって言うミラクルをやらかすんじゃねえかなあと、
 疑ってますが・・・)

実際に動き出していない背景には、
運用試験に必要な広い土地が確保しにくい国土だってのもあると思うんですよね。
国土も山がちですし、トンネルばかりになってしまうので、
リニアの最高速度が生かしにくいんじゃないかと思います。

で、アメリカさんは実は国内に関しては空の交通網の整備ばかりで、
陸路は車しかございません。
高速鉄道って実はアメリカは欲してやまないものであったりするわけです。

おそろしく広いアメリカの平地をリニアが駆け抜ける・・・
ロマンのある話だと思いませんか?( ゚Д゚)y─┛~~

また、高速鉄道は機体も大事ですが真に大事なのは「運用ノウハウ」です。

新幹線のお話になってしまいますが、
うまいこと運用ノウハウを含めて移植のできた台湾は、
たった一年で黒字をたたき出しています

ある程度のところは当然流用できると思いますし、
技術はタダでくれてやっても、いくらでも銭は引っ張り返せると思います。

・・・そういえば、塩漬けになってるアメリカ国債ってありませんでしたっけ?(w
IMFに相当な額をブン投げましたが、まだまだありますし、
アメリカに紐付け融資って形でご提供・・・とかありじゃないでしょうかね?

もちろん部品だって買って頂けるでしょうし、
日本の中間資材の質は世界でもトップクラスですからね。
欧州がごちゃごちゃうるさいなら、言うことを聞いてくれる国は、
混ざって頂くのも考慮しますよとかほざけば・・・(w

なんとも夢のある話じゃないかなあと思いませんか?
それこそ、TPPをごり押しするよりもメリットがありそうなお話です。

ちなみにこの戦略は、大分前からネット上に存在していました。
(いや、マジで阿部ちゃんはこの戦略キャッチしててもおかしくないっす。
 興味のある方は『阿部ノート』でぐぐるヨロシ)

ここのところの現政権の動きはかなりネット上の動きとか意見を
咀嚼して使えるところを使おうとしているのが見て取れるんで、
にど的にはもしかしたら・・・・と思ってる次第です。

さて、次回はついに最終回。レガシーで例えるISD条項でございます。

思考がまとまらないので今日はおやすみ
※おしらせ
前回の記事の出来が見直してみてイマイチだったので、
加筆修正しました。

では、昨日の続きから始めます。

・単純にお金の問題

直近にすごく良いニュースがあったのでぺたぺた。

米で強制歳出削減が発動へ オバマ大統領と議会の協議決裂
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130302/amr13030201570000-n2.htm

艦隊の運用ってめっちゃ銭がかかります。
アメリカの誇る第七艦隊のひとつの航空母艦を例に挙げてみると・・・。

>>本級の乗員は諸説あるが合計6,286名、士官439名/下士官兵5,182名、操艦3,200名/
航空団2,480名等の数字が各種文献で確認できる。
時代や状態によって変動しているが、
いずれにせよ5,000名を大きく超える巨大な数字であることは間違いない。

出展>>http://ja.wikipedia.org/wiki/ニミッツ級航空母艦

5000人が毎日3食食うとして、軽く見積もったとして、
仮に一日1000円としても、5百万円です。
(流石に異国にきて1000円の食費とか暴動起きるだろ、JKとか思いますけどw)
これだけでもやべえなあ、って思いません?

しかもこれ異国にいかなきゃいけませんし、命が絡むお仕事なので、
お給金だって馬鹿にならないと思います。

無駄を削れって言う連中が、
真っ先に突っ込みを入れてきそうな素敵な金額だと思いません?( ゚Д゚)y─┛~~

だから、最近のアメリカではこんなコメントまで出てきてます。

日本核武装論 再び ワシントン・古森義久
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130223/amr13022314490009-n1.htm

流石に国防上の問題で、いきなり0にしたりできないでしょうが、
費用が削れるならアメリカとしても願ったりかなったりなんじゃないでしょうか?

で、そんな日本にTPPでストレスをかける理由があんまりないと思うんですよね。
むしろ、強くなってもらいたいんですものw

技術力やらですぐにでも核武装できると言われている国ではありますが、
やっぱりタダで配備できるわけじゃありませんし、
配備したら維持費が恒久的にかかりますし、それにはデフレの脱却が不可欠です。

TPPは外から物が入ってくるのを歓迎するということと等しいので、
デフレの駆逐には確実にマイナス要素になりえますからね。

さて、明日のそのよん+おまけでこの話題は終わりにしたいと思います。
最後までお付き合いいただければ幸いです。

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索