かぐや様は告らせたい 1 ~天才たちの恋愛頭脳戦~ (ヤングジャンプコミックス)
2016年3月27日 読書
ヤバいこれ超面白いwwwwwwwww
マジ最近の一押しですわwwwwwwww
個人的にアニメでめっちゃみたい!!!!
増刊ミラクルジャンプから移籍してきて、
今週のYJから掲載開始なので、ぜひお試しください。
マジ最近の一押しですわwwwwwwww
個人的にアニメでめっちゃみたい!!!!
増刊ミラクルジャンプから移籍してきて、
今週のYJから掲載開始なので、ぜひお試しください。
中古でも恋がしたい! 5 (GA文庫)
2016年3月19日 読書
今回も安定して面白かった。
というか、マジで主人公がいい漢すぎるやん。
こんなん惚れてまうやろ!
言うべきことは言うし、通すべき筋は通す。
手は抜いててもそこそこ色々できるみたいだし、
2次元にハマる前は、
マジで下手なエロゲ主人公並みのスペックだったんじゃねえのかなあ。
ちょっとずつ開示されつつある主人公の過去と、
それからつながる現在が見え隠れしてます。
もうじき終るんでしょうが、楽しみな作品です。
というか、マジで主人公がいい漢すぎるやん。
こんなん惚れてまうやろ!
言うべきことは言うし、通すべき筋は通す。
手は抜いててもそこそこ色々できるみたいだし、
2次元にハマる前は、
マジで下手なエロゲ主人公並みのスペックだったんじゃねえのかなあ。
ちょっとずつ開示されつつある主人公の過去と、
それからつながる現在が見え隠れしてます。
もうじき終るんでしょうが、楽しみな作品です。
中古でも恋がしたい! (GA文庫)
2015年10月8日 読書
久しぶりのにどやん大ヒット!
騙されたと思って、1巻ラストまで読むんだ!!
最後の一行でこのシリーズを追いかける気になりました。
おれがいるのヒッキーが好きな人は、
この主人公も好きだと思う。
ガンダムでいえば、カミーユかジュドーかの違いみたいな感じで、
ちょっとだけヒッキーよりも前向きだけど、
ダメ人間度はこっちのが酷いかも。
まだ3巻までしか出てないので、
追い付くのも簡単だと思います。ぜひお試しください。
騙されたと思って、1巻ラストまで読むんだ!!
最後の一行でこのシリーズを追いかける気になりました。
おれがいるのヒッキーが好きな人は、
この主人公も好きだと思う。
ガンダムでいえば、カミーユかジュドーかの違いみたいな感じで、
ちょっとだけヒッキーよりも前向きだけど、
ダメ人間度はこっちのが酷いかも。
まだ3巻までしか出てないので、
追い付くのも簡単だと思います。ぜひお試しください。
GENESISシリーズ 境界線上のホライゾン (7)下 (電撃文庫)
2014年6月19日 読書韓国人による恥韓論 (扶桑社新書)
2014年6月14日 読書
昔々、にどやんが某板でピラニアの一匹だったころから、
作者のシンシアリーさんはいらっしゃいました。
いわゆる、10年選手ってやつですな。
ブログも始められて、ずいぶん経ちますが、
歪みのない視点から、非常に理知的な文を書かれる方です。
MTGでも相手の構成やら動きを知らないと勝てないのと同じで、
あからさまに、そして必要以上にこっちをメタってきている
お困りの国に相対するには、相手を知っておく必要があると思います。
そういう意味では良書だと思います。
マジな話、反日と言う手軽に酔える安酒を拒否し、
ままならない自国を憂い、悩むことを自分に課しているのは
尊敬に値します。こういう人のことを国士って呼ぶべきなんやろーなと思います。
作者のシンシアリーさんはいらっしゃいました。
いわゆる、10年選手ってやつですな。
ブログも始められて、ずいぶん経ちますが、
歪みのない視点から、非常に理知的な文を書かれる方です。
MTGでも相手の構成やら動きを知らないと勝てないのと同じで、
あからさまに、そして必要以上にこっちをメタってきている
お困りの国に相対するには、相手を知っておく必要があると思います。
そういう意味では良書だと思います。
マジな話、反日と言う手軽に酔える安酒を拒否し、
ままならない自国を憂い、悩むことを自分に課しているのは
尊敬に値します。こういう人のことを国士って呼ぶべきなんやろーなと思います。
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。8 イラスト集付き限定特装版 (ガガガ文庫)
2013年11月21日 読書
ある意味でヒッキーを一番理解してるのって、
性悪ねーちゃんなのかもなと思った最新刊でした。
いやしかし、あまりにもあまりな的確な表現でした。
今回はいつもみたいにあくどい手段で颯爽解決って感じじゃなくて、
どろどろしたものを残したままに終わった感じです。
個人的には葉山とのやりとりが一番見ごたえがあったかな(w
色々な伏線を設置しつつ、作品の終焉へ向かうターニングポイントだったと思います。
さて、わりと大事な選択肢をミスった感じのヒッキーですが、
これからどうなっていくのか楽しみで仕方ありません。
性悪ねーちゃんなのかもなと思った最新刊でした。
いやしかし、あまりにもあまりな的確な表現でした。
今回はいつもみたいにあくどい手段で颯爽解決って感じじゃなくて、
どろどろしたものを残したままに終わった感じです。
個人的には葉山とのやりとりが一番見ごたえがあったかな(w
色々な伏線を設置しつつ、作品の終焉へ向かうターニングポイントだったと思います。
さて、わりと大事な選択肢をミスった感じのヒッキーですが、
これからどうなっていくのか楽しみで仕方ありません。
ストレンジムーン (2) 月夜に踊る獣の夢 (電撃文庫)
2013年11月12日 読書 コメント (2)
懐かしい顔ぶれがガンガン出てきてニヤニヤ。
弓ちゃんの新イラスト見てニヤニヤ。
なんかレジェンダリークラスになってる真砂ちんみてニヤニヤ。
そして、クレアのママンが超大物でびっくり。
まさかパラムンのころから名前の出ていたキャラとは思わなかった・・・。
いやあ、楽しませてもらいました。
弓ちゃんの新イラスト見てニヤニヤ。
なんかレジェンダリークラスになってる真砂ちんみてニヤニヤ。
そして、クレアのママンが超大物でびっくり。
まさかパラムンのころから名前の出ていたキャラとは思わなかった・・・。
いやあ、楽しませてもらいました。
作家彼女。 九条春華の「八坂が恋に落ちるまで」
2013年10月6日 読書
今、三十路くらいのネットユーザーなら、
ぺんたぶと言う名前のもの書きを覚えている方がいるかと思います。
そーです、腐女子彼女書いたあの野郎です。
初めて小説を書いたとか言う話ですが、なかなか良かったです。
少なくとも晩酌しながら紹介記事書く程度には(w
意外と後から伏線だったんかwwwとか、
ちょwww実はおまいがwwwwとか、
結構うまいこと構成が仕込まれてて、楽しめました。
かなりおすすめでございますよー。
ぺんたぶと言う名前のもの書きを覚えている方がいるかと思います。
そーです、腐女子彼女書いたあの野郎です。
初めて小説を書いたとか言う話ですが、なかなか良かったです。
少なくとも晩酌しながら紹介記事書く程度には(w
意外と後から伏線だったんかwwwとか、
ちょwww実はおまいがwwwwとか、
結構うまいこと構成が仕込まれてて、楽しめました。
かなりおすすめでございますよー。
止まらないで自転車乙女 (スーパーダッシュ文庫)
2013年9月9日 読書うちの居候が世界を掌握している! (GA文庫)
2013年9月9日 読書
ぐうの音がでないレベルの最低系ですが、
どこかしらに水戸○門とか、暴れん○将軍に通じる、
落ちるところに話が落ちる安心感があったりなかったり。
あ、ヒロインズは全員可愛いのでオススメしておきます。
5巻時点でカバーできない属性がいないくらいの詰め込みっぷりです。
ちなみに個人的には秘書嬢と次女派です。
どこかしらに水戸○門とか、暴れん○将軍に通じる、
落ちるところに話が落ちる安心感があったりなかったり。
あ、ヒロインズは全員可愛いのでオススメしておきます。
5巻時点でカバーできない属性がいないくらいの詰め込みっぷりです。
ちなみに個人的には秘書嬢と次女派です。
デスニードラウンド ラウンド1 (オーバーラップ文庫)
2013年8月5日 読書
やっぱ、この人にはパウダー物書かせないとだめやね。
後、飯描写がうまい作家は大体アタリってのが、にどやんの主張です。
ちなみに内容的には、Lv60のパーティーにLv20が突っ込まれて、
Lv80ボスとバトルお話です(違
戦う女の子が好きな(強すぎない)人はぜひとも。
後、飯描写がうまい作家は大体アタリってのが、にどやんの主張です。
ちなみに内容的には、Lv60のパーティーにLv20が突っ込まれて、
Lv80ボスとバトルお話です(違
戦う女の子が好きな(強すぎない)人はぜひとも。
とある飛空士への誓約 3 (ガガガ文庫)
2013年7月19日 読書
な、なんちゅうもん書いてくれたんや・・・(涙
いやもう今回も面白かったです(小並感
この話を天羅とかでテーブルトークでプレイできたら面白そうだなあ。
物語が音を立てて起から承へ動いたと思います。
これからも楽しみです。
以下、ネタばれ反転
気になるフラグまとめ
バルさん→かぐらさんはほぼ確定じゃね?
後は自分が認めるかどうかの状態だと思う。
多分、ミオは一発目で命中してらっしゃるんじゃねーですかね。
ただ生きていくだけではなく、守る対象を持っての方が、
キャラが光ると思うんだよね(ウェヒヒヒ
後、ちらっと出てきた宗教での「赦す」ってのがキーワードになりそう。
そろそろ、かぐらさんとセシルのターンだと思うな。
それでもミオを疑わず、信じ続けるとかは、かぐらさんの仕事だろ(w
立場的にミオと清顕を両方見れるライナがおいしすぎるwwww
いやもう今回も面白かったです(小並感
この話を天羅とかでテーブルトークでプレイできたら面白そうだなあ。
物語が音を立てて起から承へ動いたと思います。
これからも楽しみです。
以下、ネタばれ反転
気になるフラグまとめ
バルさん→かぐらさんはほぼ確定じゃね?
後は自分が認めるかどうかの状態だと思う。
多分、ミオは一発目で命中してらっしゃるんじゃねーですかね。
ただ生きていくだけではなく、守る対象を持っての方が、
キャラが光ると思うんだよね(ウェヒヒヒ
後、ちらっと出てきた宗教での「赦す」ってのがキーワードになりそう。
そろそろ、かぐらさんとセシルのターンだと思うな。
それでもミオを疑わず、信じ続けるとかは、かぐらさんの仕事だろ(w
立場的にミオと清顕を両方見れるライナがおいしすぎるwwww
ストレンジムーン 宝石箱に映る月 (電撃文庫)
2013年6月18日 読書 コメント (6)
10年の歳月を超えて、パラサイトムーンの続編きたあああああああ!!
最初知らなくて、見覚えのある名前だぞとピンと来て、
確認したら続編でしたおすしときました。
つーかもう、1巻の段階で面白くなりそうで溜まりません。
あ?続きが出るだけ全部買うにきまってるじゃないですか。
最初知らなくて、見覚えのある名前だぞとピンと来て、
確認したら続編でしたおすしときました。
つーかもう、1巻の段階で面白くなりそうで溜まりません。
あ?続きが出るだけ全部買うにきまってるじゃないですか。
俺の妹がこんなに可愛いわけがない (12) (電撃文庫)
2013年6月7日 読書 コメント (4)よろず屋退魔士の返済計画 1 100億の契約書 (オーバーラップ文庫)
2013年5月16日 読書 コメント (2)
素材は非常にありきたりですが、見せ方で変わるという見本かなと。
やや最低系の臭いがしますが、きっと気のせいです(w
全体的に見て、そつなくまとまっていると思います。
文庫の旗頭はISでしょうが、二番手として期待できると思います。
取りあえず、2巻が出るようなら買います。
やや最低系の臭いがしますが、きっと気のせいです(w
全体的に見て、そつなくまとまっていると思います。
文庫の旗頭はISでしょうが、二番手として期待できると思います。
取りあえず、2巻が出るようなら買います。
白銀の救世機 (MF文庫J)
2013年3月28日 読書
ずっと部屋の片隅に積まれていて、
読むものがなくなったので持ち出して読み始めたら、
普通に面白くてびっくりしたとです。
ものすごい昭和の香りのする正統派なロボット物です。
しかも後から平成の萌えとかも足せる世界観と言う・・・死角が見当たりません。
久々にページをめくるのがもどかしいという気持ちになりました。
人をちょっと選ぶので、MF文庫の次世代の顔になれるかは分かりませんが、
個人的に超推します。
読むものがなくなったので持ち出して読み始めたら、
普通に面白くてびっくりしたとです。
ものすごい昭和の香りのする正統派なロボット物です。
しかも後から平成の萌えとかも足せる世界観と言う・・・死角が見当たりません。
久々にページをめくるのがもどかしいという気持ちになりました。
人をちょっと選ぶので、MF文庫の次世代の顔になれるかは分かりませんが、
個人的に超推します。
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。7 ドラマCD付き限定特装版 (ガガガ文庫)
2013年3月20日 読書
今回も面白かった。
ただ、今回のヒッキータイムは後味があんましよく無かったよなあ。。。。
そう来るか、ド畜生wwwwって思ったけどwww
今回の動きを見て、クラスの女王様である
三浦さんのヒッキーに対する評価が
どう変わったのかが注目したいところですね。
ヒッキータイムでのあの対応が、全てを丸く治めるための行動であると
ちゃんと分析できるキャラだということが、
今回のわずかにあった掛け合いでわかりましたので・・・。
さて、ゆいちゃん押しな自分としては、次も楽しみにしております。
ただ、今回のヒッキータイムは後味があんましよく無かったよなあ。。。。
そう来るか、ド畜生wwwwって思ったけどwww
今回の動きを見て、クラスの女王様である
三浦さんのヒッキーに対する評価が
どう変わったのかが注目したいところですね。
ヒッキータイムでのあの対応が、全てを丸く治めるための行動であると
ちゃんと分析できるキャラだということが、
今回のわずかにあった掛け合いでわかりましたので・・・。
さて、ゆいちゃん押しな自分としては、次も楽しみにしております。