最近、パリンクロンと幻影の像による無限マナルートをどっかで知って、
ウーナにも入らないかなと試してみました。

昨日それで3人卓で勝ったんですが、
想像以上に使い勝手が悪くありませんでした。

何しろ、既存のウーナの無限ルートには大体アーティファクトが絡みました。
が、今回のは一切関わりません。
単純に土地が7枚あるだけでおkです。

他のジェネラルですと、生み出したマナの使い先が必要になりますが、
ウーナの場合は自分だけで完結していますので、特に問題がありません。

ウーナだからって、茶割りを構えて待ってる人の思惑を
超えられるのは大きいです。

難を言うなら、
パリンクロン自体が1枚のカードとして価値を見出しにくいところでしょうか。
飛んでる4/5ってEDHじゃ、ほぼ脅威になりませんしね。

まあ、土地のアンタップソースは、
あればあっただけ使い道があるジェネラルなので、
居場所が全く無いと言うわけでもなさそうですが・・・。

もうちょっと研究してみたいと思います。

コメント

サトPin
2012年10月28日17:27

夜陰明神は至高っす
 
オレもパリンクロン入れよ!!w

needless@TSR広報担当
2012年10月28日17:50

つ ぴんさん

ウーナは、幻影パリンクロンをうまく使えるジェネラルの筆頭のつもりでいます。
他のジェネラルだと、決めるのにもう一枚探してくる必要があるんですよね。
擬態さんで都合の良いのが拾えれば良いんですが・・・。

shimomura
2012年10月28日18:02

予期の力線を横に置いて瞬速持たせたくなりますねw

needless@TSR広報担当
2012年10月28日18:26

つ shimomuraさん

生かそうとして色々入れ始めるとデッキが壊れるんで、
意図しなくてもデッキの中に入るコピー生物の価値を底上げするくらいの
価値観で良いと思ってます。

正直、higthitdeまで投入はやりすぎかなと現時点では思ってます。

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索