セブンスドラゴン 補足
2011年12月1日 ゲームデストロとサイオの雑感がまだ書いてないので、
書いてみるテスト。
デストロ
今までの世界樹系にいなかった感じのタイプ。
ダメージこそもらうが、見切り系がとにかくひどく強い
(一部のボスを完全に封殺できる技がある)ので、
全般的に見切り系だけでも十分にやっていける。
が、リアクトが追加されたあたりからが、メイン火力としての本領発揮。
深度が非常に有効に使えるようになるため、
1ターンでLV3までの技を叩き込むことが十分に可能になる。
消費を気にせず叩き込む攻撃力は、サムライを遥かに凌駕する。
無駄なスキルにポイントさえ使わなければ、この職業はガチで強い。
サイオニック
賢者系かなあと思いきや、僧侶ポジが超ド安定。
と言うか、パーティーの中で役割をこなすようにポイントを振っていくと、
攻撃系にポイントを回す余裕がマジでない件。
キュアはLV6くらいで大体HPを3桁回復してくれるので、
そこを目指しつつ、あまったポイントで申し訳程度に攻撃系を
取っていくことになると思われる。
とは言え、低LVとは言え、スキルでのダメージはそこそこ出るので、
そこまで火力に期待できないわけでもない。
HPも低いので、脆いけど地味にデコイミラーが優秀で、
ブレスを確定で打ってくるターンに使っておくと、ほぼ無効化が可能。
ぶっちゃけ、HPが減っている仲間がいるときにはキュアで、
手が空いてたらデコイミラーを使っているだけでおk。
自分が死なず、仲間の回復が完璧なら、後は他の仲間が何とかしてくれるはず。
<わりとオススメと考えられる組み合わせ
サムライ、デストロ、サイオニック
鉄板。雑魚はサムライが、ボスはデストロが受け持つ。
この組み合わせの場合、サムライはリアクトがほぼ不要。
と言うか、ある意味このゲームの最適解じゃないか、この組み合わせ。
デストロ、トリック(銃)、サイオニック
トリックがハイディングするため、迎撃系が生かしやすい。
また、そのターンの敵の攻撃力を耐えられる前提なら、
サイオニックのマナフロを使用することで、
デストロとトリックがスキルをぶっぱなし放題にできるのは強い。
雑魚戦がちょっとつらいところを除けば、ある意味安定。
デストロ、サイオニック、ハッカー
デストロに全てを委ね、守りきる分かりやすいパーティー。
スキルの揃わない序盤は火力不足に泣くことになるし、
慢性的にポイント不足になるが、安定感は異常。
ハッカーがオートスキルで回復したときは、
サイオニックが攻撃に参加する感じ。
手空きになったハッカーのハッキングの成功度合いや、
オートスキル発動を含め、ハッカーの機嫌次第で難易度が大きく激変する。
雑魚が辛いと思いきや、ハッカーのスケープゴートの恩恵もあって、
サイオニックが消費を気にせず立ち回れるので、そこまできつくもない。
一応出来ないことがこの組み合わせには無いところもポイント。
サムライ、トリック(短剣)、ハッカー
回復をアイテムに頼るところが最大のネック。
わりとマゾいが、大体の状況に対応が出来る。
サイオニックの安定っぷりに飽きた人にオススメのぷちマゾ仕様。
書いてみるテスト。
デストロ
今までの世界樹系にいなかった感じのタイプ。
ダメージこそもらうが、見切り系がとにかくひどく強い
(一部のボスを完全に封殺できる技がある)ので、
全般的に見切り系だけでも十分にやっていける。
が、リアクトが追加されたあたりからが、メイン火力としての本領発揮。
深度が非常に有効に使えるようになるため、
1ターンでLV3までの技を叩き込むことが十分に可能になる。
消費を気にせず叩き込む攻撃力は、サムライを遥かに凌駕する。
無駄なスキルにポイントさえ使わなければ、この職業はガチで強い。
サイオニック
賢者系かなあと思いきや、僧侶ポジが超ド安定。
と言うか、パーティーの中で役割をこなすようにポイントを振っていくと、
攻撃系にポイントを回す余裕がマジでない件。
キュアはLV6くらいで大体HPを3桁回復してくれるので、
そこを目指しつつ、あまったポイントで申し訳程度に攻撃系を
取っていくことになると思われる。
とは言え、低LVとは言え、スキルでのダメージはそこそこ出るので、
そこまで火力に期待できないわけでもない。
HPも低いので、脆いけど地味にデコイミラーが優秀で、
ブレスを確定で打ってくるターンに使っておくと、ほぼ無効化が可能。
ぶっちゃけ、HPが減っている仲間がいるときにはキュアで、
手が空いてたらデコイミラーを使っているだけでおk。
自分が死なず、仲間の回復が完璧なら、後は他の仲間が何とかしてくれるはず。
<わりとオススメと考えられる組み合わせ
サムライ、デストロ、サイオニック
鉄板。雑魚はサムライが、ボスはデストロが受け持つ。
この組み合わせの場合、サムライはリアクトがほぼ不要。
と言うか、ある意味このゲームの最適解じゃないか、この組み合わせ。
デストロ、トリック(銃)、サイオニック
トリックがハイディングするため、迎撃系が生かしやすい。
また、そのターンの敵の攻撃力を耐えられる前提なら、
サイオニックのマナフロを使用することで、
デストロとトリックがスキルをぶっぱなし放題にできるのは強い。
雑魚戦がちょっとつらいところを除けば、ある意味安定。
デストロ、サイオニック、ハッカー
デストロに全てを委ね、守りきる分かりやすいパーティー。
スキルの揃わない序盤は火力不足に泣くことになるし、
慢性的にポイント不足になるが、安定感は異常。
ハッカーがオートスキルで回復したときは、
サイオニックが攻撃に参加する感じ。
手空きになったハッカーのハッキングの成功度合いや、
オートスキル発動を含め、ハッカーの機嫌次第で難易度が大きく激変する。
雑魚が辛いと思いきや、ハッカーのスケープゴートの恩恵もあって、
サイオニックが消費を気にせず立ち回れるので、そこまできつくもない。
一応出来ないことがこの組み合わせには無いところもポイント。
サムライ、トリック(短剣)、ハッカー
回復をアイテムに頼るところが最大のネック。
わりとマゾいが、大体の状況に対応が出来る。
サイオニックの安定っぷりに飽きた人にオススメのぷちマゾ仕様。
コメント