第六天魔王が語るエルフのバント殺し講座
2011年11月2日 ゲーム コメント (2)はい、皆の衆良くお聞き第六天魔王様による
猿にでもできるバント殺し講座を始める。
良く聞かないと死にまする。
バントは超怖いですが、全然怖くありませーん。
何を言っているのかわからねーとは思うが、
カウンターでさばかれ、除去でピンポイントで落とされ、
一騎当千の生物でどつかれるとか超怖い。
でも、カウンターや除去の少なめのハンドキープして、
1;1交換とかもー超怖くない。
調子よくブン回っててますが・・・
相手の手札は少なくなってますね。
-----
結局、蟲とエルフが数体残る。
-----
とまあ、ちょっとしたカードが通るだけで盤面が変わる。
ハンパな数で大群相手とか自殺です。
俺も蟲と幻想家のコンボで延々ブロックとかでエライ目にあいました。
はぁい、グリンパスー。
横に数が並べばもう勝ちです。
講義終了~。
-------------
駄作だ、死のうorz
まあ、結局親和エルフを自分がやったときの感想としては、
盤面に残ったときの影響力が低いものから順番にキャストして、
相手のカウンターや除去を釣る。
結局横に広げられるのを何よりも嫌う色構成なので、
最終的には数で押すことができる状況を作るのを目標とする。
基本的に、完全者が通って数ターン生存すると祭り当確なので、
頑張って通す&頑張って守る。(虫で剣鍬避けさせたりとか)
こんな感じですかにゃー。
現状、部族がバターさんのおかげで息していない中で、
エルフだけはまだ頑張る余地が残されているように思います。
猿にでもできるバント殺し講座を始める。
良く聞かないと死にまする。
バントは超怖いですが、全然怖くありませーん。
何を言っているのかわからねーとは思うが、
カウンターでさばかれ、除去でピンポイントで落とされ、
一騎当千の生物でどつかれるとか超怖い。
でも、カウンターや除去の少なめのハンドキープして、
1;1交換とかもー超怖くない。
調子よくブン回っててますが・・・
相手の手札は少なくなってますね。
-----
結局、蟲とエルフが数体残る。
-----
とまあ、ちょっとしたカードが通るだけで盤面が変わる。
ハンパな数で大群相手とか自殺です。
俺も蟲と幻想家のコンボで延々ブロックとかでエライ目にあいました。
はぁい、グリンパスー。
横に数が並べばもう勝ちです。
講義終了~。
-------------
駄作だ、死のうorz
まあ、結局親和エルフを自分がやったときの感想としては、
盤面に残ったときの影響力が低いものから順番にキャストして、
相手のカウンターや除去を釣る。
結局横に広げられるのを何よりも嫌う色構成なので、
最終的には数で押すことができる状況を作るのを目標とする。
基本的に、完全者が通って数ターン生存すると祭り当確なので、
頑張って通す&頑張って守る。(虫で剣鍬避けさせたりとか)
こんな感じですかにゃー。
現状、部族がバターさんのおかげで息していない中で、
エルフだけはまだ頑張る余地が残されているように思います。
コメント
食いやすい魚が少なそうなのがちとアレだけど、
カウンター系一般には部族なだけに大体に強い。
問題はCT系にあんまり強くないことかなあ・・・。