10/5の気になった時事
2011年10月5日 時事ニュースさて、昨日の分を軽く混ぜつつ、今日の分といきまっしょーい。
<国際情勢>
米アップル、豪での特許訴訟でサムスン電子の和解提案退ける
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23469420111004
まあそりゃそうだろ。
誰に喧嘩を売ったのか思い知るといいと思います。
--------------
本日のKRW
http://stooq.com/q/?s=usdkrw&c=1d&t=c&a=lg&b=0
何と言うワロス曲線wwwwww
2000ラインがどうしても嫌な様で、
夜に攻勢をかけては、売り浴びせられて元の木阿弥と言う状況みたいです。
何か完全に時間稼ぎしているようにしか見えませんが、
やっぱりこのへんとかなんでしょうかね、もくろみは・・・。
↓
<国内情勢>
民主・大久保政調副会長:人民元など新興国通貨でも運用を-外貨準備
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=a85I0_PKTFcA
よ け い な こ と す ん な!!!!!!
ギリシアが数え役満で箱ワレする可能性濃厚で、
イタリアやスペインもイーシャンテンと言う状況で、
「非」友好国に無駄な金使う余裕は無いと言うことが、
何でわからないんでしょうかねえ・・・。
------------
菅氏不起訴 外国人献金お咎めなしか
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111005/stt11100502580000-n1.htm
まあどっかから圧力がかかったとみるか、検察がやる気ないとみるか、
どこらへんが根っ子なのか分かりませんが、頭にきますね。
まあ、調査中と言う建前でいる以上、攻撃される材料になりますから、
それはそれでいいのかもしれませんけどね。
------------
小沢氏、初公判前に「がんばる」無罪に自信
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111005/stt11100519170004-n1.htm
んー、結局どっちにしても影響力はそこそこ残すんだろうなあ・・・。
だからあんまり結果には興味がないとです。
そりゃ判決の結果によっちゃ、ビールの本数が増えますけど( ゚Д゚)y─┛~~
------------
民主反TPPが気勢 11月参加に黄信号
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111004/stt11100423040012-n1.htm
このままもめて「ミンスのせいで」参加できなかったことになればいいなあw
流石の日本もTPPまでやって震災復興とかマゾゲーにもほどがありますし。
<国際情勢>
米アップル、豪での特許訴訟でサムスン電子の和解提案退ける
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23469420111004
まあそりゃそうだろ。
誰に喧嘩を売ったのか思い知るといいと思います。
--------------
本日のKRW
http://stooq.com/q/?s=usdkrw&c=1d&t=c&a=lg&b=0
何と言うワロス曲線wwwwww
2000ラインがどうしても嫌な様で、
夜に攻勢をかけては、売り浴びせられて元の木阿弥と言う状況みたいです。
何か完全に時間稼ぎしているようにしか見えませんが、
やっぱりこのへんとかなんでしょうかね、もくろみは・・・。
↓
<国内情勢>
民主・大久保政調副会長:人民元など新興国通貨でも運用を-外貨準備
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=a85I0_PKTFcA
よ け い な こ と す ん な!!!!!!
ギリシアが数え役満で箱ワレする可能性濃厚で、
イタリアやスペインもイーシャンテンと言う状況で、
「非」友好国に無駄な金使う余裕は無いと言うことが、
何でわからないんでしょうかねえ・・・。
------------
菅氏不起訴 外国人献金お咎めなしか
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111005/stt11100502580000-n1.htm
まあどっかから圧力がかかったとみるか、検察がやる気ないとみるか、
どこらへんが根っ子なのか分かりませんが、頭にきますね。
まあ、調査中と言う建前でいる以上、攻撃される材料になりますから、
それはそれでいいのかもしれませんけどね。
------------
小沢氏、初公判前に「がんばる」無罪に自信
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111005/stt11100519170004-n1.htm
んー、結局どっちにしても影響力はそこそこ残すんだろうなあ・・・。
だからあんまり結果には興味がないとです。
そりゃ判決の結果によっちゃ、ビールの本数が増えますけど( ゚Д゚)y─┛~~
------------
民主反TPPが気勢 11月参加に黄信号
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111004/stt11100423040012-n1.htm
このままもめて「ミンスのせいで」参加できなかったことになればいいなあw
流石の日本もTPPまでやって震災復興とかマゾゲーにもほどがありますし。
コメント