さて、今日も逝って参りましょう。

<国際情勢>
温家宝首相が訪印「国境問題、解決には時間と忍耐が必要」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1217&f=politics_1217_015.shtml

ん~ここのところの中国の動きを見ていると、
全面的な包囲網から何とか逃げようと糸口を探しているように見えます。
ロシアからは一方的に縁切りに近い動きをされてしまっているだけに、
インドとの関係は向上させないとまずいですしねえ…。

----------------
韓国の砲撃訓練方針、北朝鮮が打撃加えると警告
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101217-OYT1T00834.htm

まーそのーなんだ。
先にこっちから手を出したくないから、
手を出させたいんじゃないかなあ韓国的には。
これは声明文でも出しちゃった北の方の負けじゃないかなあ…。

============
<経済>
アイルランド、「Baa1」に5段階格下げ-ムーディーズ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=a1DRGfd0H930

ついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
まあ、

>>欧州の各国政府と国際通貨基金(IMF)から総額850億ユーロ
(約9兆5000億円)の包括的救済策を受けることを決めた
これは仕方ないわなあ。。。(汗

さて、このデカイ穴を埋めるのは誰なんでしょうかね…。
また、ドイツが1人で穴埋めをするハメになる気配が濃厚ですが、
そうなるとドイツのEU離脱の可能性も出てきます。

移民だなんだと騒いでいる人たちは、
文化と文字と言葉をほぼ共有した、
欧州でのEUと言う共同体の失敗から何を学び、
日本で失敗しないために何を行うのかを明確にすべきですね。

----------------
米下院が減税法案を可決、大統領署名を経て成立へ
http://money.jp.msn.com/newsarticle.aspx?ac=JAPAN-186860&cc=03&nt=00

にど的には、アメミンスはまだこれだけの法案を通せる余力があるんだなあ。
と逆に驚いたくらいです。

まあでも、これで事態が好転してくれたら良いなあ…。
なんていうのは、甘い幻想でしょうねえ…orz
未来の自分たちに押し付ける形で世界の需要を満たしてくれていたアメリカが
負った傷は相当に深く、ちょっとやそっとじゃ癒せないレベルですからねえ…。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索