エルフ探求日記 その③
2010年10月8日 ゲーム コメント (2)エタフェスで結果が出たレシピをひたすらまわしてますが、
召還の調べを使うのがすげー大変。
動いてないときに固めて引くとマジで涙が出てくる。
ただ、サイドを考えるのならこれは4が鉄板になるので、
回しなれないとダメなんだろーなー。
爆発力はマジであるんだけど、
起爆するところまで持っていくのがすげー大変…。
召還の調べを使うのがすげー大変。
動いてないときに固めて引くとマジで涙が出てくる。
ただ、サイドを考えるのならこれは4が鉄板になるので、
回しなれないとダメなんだろーなー。
爆発力はマジであるんだけど、
起爆するところまで持っていくのがすげー大変…。
コメント
コンボがスタートしていない時は、相手のエンドや除去に合わせて虫を持ってくるのが、一番多いです。
後は生物が3-4体いるのなら鏡の生体を持ってくるとか。
相手のライフを削りつつ構えるのはかなり厳しいので、そのあたりが問題になることが稀にありますが、腐ることはほとんどないと感じてます。
コメントありがとうございます。
一番困るのは、下手に並べられるハンドで、
並べきったあとに自然引いてげんなりパターンかなと・・・。
ともあれ、調べをうまくまわすためには並べないといけないから、
犠牲をある程度覚悟してならべるべきなんですな。
これだけでも日記書いた価値がありましたよ。